アワード

審査基準

構想力

既存の枠にとらわれない発想で作品テーマを構想できているか

調査力

テーマに対して様々な調査を行えているか

技術力

プログラミングやレッドストーンが活用されているか

計画力

計画を立てて取り組むことができるか

作品完成度

上記をふまえて総合的に作品のクオリティが高いか

アワード

 

大賞

総合的に判断し、最もすぐれたものに与えられる最高の賞

優秀賞【チーム部門】

チームの中で最もすぐれたものに与えられる賞

優秀賞【個人部門】

個人の中で最もすぐれたものに与えられる賞

アイデア賞

特別な働き・アイデアを見せた事に贈られる賞

クリエイティブ賞

プログラミングを駆使したクリエイティブなワールドに贈られる賞

建築賞

すぐれた建築物かつ魅力的なワールドに贈られる賞

コーディング賞

レッドストーン回路を構築し、かつ魅力的なワールドに贈られる賞

チャンレンジ賞

今後の活躍への期待を込めて贈られる賞

積水ハウス賞

家族が笑顔になる夢あふれる「住めば住むほど幸せ住まい」が表現された作品に与えられる賞

日本ユニシスBIPROGY賞

みんなが楽しくワクワク暮らせる社会を一緒に創っていけそうなチームに贈られる賞

三菱地所賞

都市の主役は人。出会い・交流が生まれ、にぎわい活気があるまちが表現された作品に贈られる賞

農林中央金庫賞

未来の農業、創造性あふれる農林水産業が表現された作品に贈られる賞

インプレス こどもとIT賞

遊んでみたくなる工夫にあふれ、マーケットプレイスに出品できるくらい完成度も高いワールドに贈られる賞

Microsoft賞

教育版マインクラフトを通じて、自分たちの可能性を大きく伸ばすことができたチームに贈られる賞