未来のまちについて、まちづくり✕農林水産業の視点で考えよう!

大丸有 SDGs ACT5は、大手町・丸の内・有楽町エリアを中心に様々なSDGsにまつわる活動をまちぐるみで展開しています。 今回は、SDGsを切り口として、大丸有 SDGs ACT5実行委員会 実行委員長会社の三菱地所からこれからのまちづくりのヒント、同副委員長会社の農林中央金庫から農林水産業の抱える現状の課題や解決に向けた最新の取り組みについてご紹介し、タツナミさん、鈴木寛さんとともに作品づくりのヒントをお伝えします!

イベント詳細

イベント名 Minecraftカップ2021全国大会 大丸有 SDGs ACT5応援企画
スペシャル対談!未来のまちについて、まちづくり×農林水産業の視点で考えよう!
開催日時 2021年9月4日(土)13:00~14:30
開催場所 オンライン(YouTube LIVE配信の視聴はこちら
主催 Minecraftカップ全国大会運営委員会
大丸有 SDGs ACT5実行委員会
協力 エコキッズ探検隊
大丸有エコ結び実行委員会
内容 第一部:賞の紹介
    トークセッション
第二部:マインクラフトでまちづくりをする際のポイント解説
講師
(敬省略)
タツナミ シュウイチ(プロマインクラフター)
井上 成(三菱地所 エリアマネジメント企画部 担当部長)
飯川 茂(農林中央金庫 食農法人営業本部 営業第二部 担当部長)
鈴木 寛(Minecraftカップ実行委員長、東京大学教授など)※ファシリテーター
関連URL ■大丸有SDGs ACT5
https://act-5.jp/

このイベントではSDGsに貢献する活動をするとポイントがもらえる「ACT5メンバーポイントアプリ」と連携しています。

「ACT5メンバーポイントアプリ」とは、大手町・丸の内・有楽町エリアを舞台にサステナブルなアクションを展開するプロジェクト「大丸有SDGs ACT5」の公式アプリです。貯まったポイントは、SDGsに貢献する商品・サービスと交換することができます。

イベント参加者にはもれなく150ポイントをプレゼント!

ぜひ事前にアプリをダウンロードしてご参加ください。

▼ACT5メンバーポイントアプリについてはこちら
https://mb.act-5.jp/

▼アプリダウンロード用QRコード

【ポイント付与に関するご注意】
・ポイントの獲得は投影画面上のQRコードの読み取りによって行います。
 スマートフォンアプリでQRコードを読み取っていただきますので、PCなどでのご参加をおすすめします。

・ポイントの獲得にはアプリでのアカウント登録が必要となります。
 イベントにはアカウント登録をお済ませになった状態でご参加ください。

・当日、ポイントがうまく獲得できなかった場合は以下のお問い合わせ先に
 ①参加イベント名、②アプリの会員番号(5桁-4桁)、③アプリに登録した氏名の3点をご連絡ください。
 後日事務局よりポイントを付与いたします。

<アプリに関するお問い合わせ先>
大丸有SDGs ACT5実行委員会 事務局
info@act-5.jp