大会概要

募集作品のテーマ

SDGs時代のみんなの家、未来のまち

SDGsは、この地球上で、人々がずっと暮らし続けていくために、2030年までに達成しないといけない17の目標です。「3:すべての人に健康と福祉を」「7:エネルギーをみんなにそしてクリーンに」「15:陸の豊かさも守ろう」の3つのうち、1つ以上のSDGsを取り入れて、全ての人々が充実した暮らしを送ることができるワールドを制作してください。

期間 エントリー:2021年7月12日(月)〜9月16日(木)
作品応募:2021年9月1日(水)〜9月30日(木)
参加対象 18歳以下(2022年4月1日時点)、1人(個人)もしくは30人以内のチーム
※チームでの参加はオンラインでの共同作業を推奨しております。物理的に集まる際はお住いの自治体が出している感染予防対策を遵守した上で共同作業を行ってください。
必要な環境 ①PC/タブレット(Windows 10、Mac OS、iPad、Chromebook)
②通信インターネット環境
③教育版マインクラフト(Minecraft: Education Edition)のライセンス※
※学校などの教育機関では、既に教育版マインクラフトのライセンスを所持している可能性があります。ライセンスをお持ちかどうか学校の管理者などに確認してみてください。また、ライセンスをお持ちでない場合でも、公式サイトのエントリーフォームからエントリー期間内のライセンス貸与申請することで、大会期間中に限り無償で使用できるライセンスを借用することもできます。
参加費 無料 ※別途インターネット通信費がかかる場合